サミーから登場している人気シリーズの1つであるアラジンシリーズの最新作が登場しています。
それがアラジンAⅡで純増約2.7枚となるATのアラジンチャンスやスーパーアラジンチャンスが見ものとなっています。
コインを着実に増やしていくシステムは、かつて一世風靡した4号機でのアラジンAで好評を博しており、そのゲーム性をしっかりと継承しながら、新しい機能を色々と搭載しています。
アラジンチャンス初当たりで獲得することができるルートというのはレア小役が成立した時にそのまま直撃したり、チャンスゾーンをクリアすると突入することができます。
チャンスゾーンでは試練の塔やマジカルチャンスがありますが、どれもレア小役が成立した時に突入するかどうか抽選していきます。
レア小役で特に期待することができる単チェリーは成立するだけで期待できます。残りⅠゲームでも単チェリーが成立すると、一気に状況が代わっていくことでしょう。
弱チェリーとなっている3連チェリーこと連チェリーですが、ボタンを押すことによって単チェリーにすることができるシステムも搭載されています。
そして連チェリーが成立してチェリ連の状態へ突入していくと出現率がアップしていきます。
アラジンチャンスでは単チェリーが成立した時にバトル演出へと発展していきます。
このバトルに勝利するとスーパーアラジンチャンスやボーナスの当選しますので、ここは外せないといっていいでしょう。一気に枚数を増やしていくチャンスとなっています。
基本スペック
アラジンAⅡのスペック評価
ACチャンスゾーンは「試練の塔」と「マジカルチャンス」の2種類存在し、AC当選期待度が50%、66%と「マジカルチャンス」の方が期待を持てる。
ACは50G+αで、ACで出玉を増やしながら、AC中のレア役を契機にバトルチャンスに期待したい。
バトルに勝利すれば、「スーパーアラジンチャンス(以下、SAC)」もしくは「アラジンボーナス」、「お宝RUSH」のいずれかに当選となる。
SACは1セット10Gが最低保障されており、最大20Gまでで最大継続率は90%となっている。
アラジンボーナスは30G+SAC、お宝RUSHは8Gの上乗せ特化ゾーン。毎Gレア役or赤7揃いが出現し上乗せが発生するが、成立役によってその恩恵が異なり、AT、SAC、アラジンボーナスのいずれかである。
強力な上乗せゾーンであるだけに、これを契機に爆発に期待したい。
AC中においても単チェリーはSAC突入への重要な鍵である。また、同機種は設定によって、初当たり、ロングフリーズ、AC直撃当選などの確率に大きな差が出る。
設定差の激しい機種であるため、設定によって打ち手にとっては甘口にも辛口にも化ける機種と言える。
例えば、AT初当たり確率で見ると、設定1:1/390.3、設定2:1/355.0、設定3:1/384.3、設定4:1/318.9、設定5:1/344.8、設定6:1/243.6となっていることから、2、4、6の偶数設定の方が優遇されており、中でも6は別格となっていることがわかる。
設定判別要素としてはAT直撃があるかないか、チャンスゾーン当選率やAT引き戻しにも設定差がアラジンAⅡを打つ際に知るべきポイントについて狙いも行っていきたい。
アラジンAⅡを打つ際に知るべきポイントについて
アラジンAⅡで損をしないように打っていくポイントを見ていくと、かつて人気を博したアラジンシリーズにおいて正統後継機となっているアラジンAⅡはATだけで出玉を増やしていくシステムになっていることを把握しておきましょう。
技術介入要素についてはほどんどありません。通常時やAT中で常にチェリーやラクダを狙っていき、取りこぼさないように打っていきましょう。
その中でペナルティも通常時とAT中でありますので注意しなければなりません。
通常時では左から順に押していかなければなりませんが、変則押しを実施するとペナルティとして小役不成立となることもあります。
押し順ナビが発生した時以外は、しっかりと左リールより停止させていきましょう。そしてAT中は押し順ナビに逆ってしまうとペナルティが発生してしまいます。
回転数で設定を判断していこうと考える方もいますが、1000円あたりで27ゲーム以上回すことができれば設定は問題ないでしょう。
ある程度ATを消化したところでやめていくポイントとしては、すぐにAT後にやめてしまうのはいけません。
引き戻せる確率が高い高確ゾーンへと突入していきますので、少なくとも30ゲームから40ゲームほど様子を見ていきましょう。
演出が頻発するようであれば続けていくといいでしょう。天井はAT間で1400ゲームとなっていますが、到達後はゲーム数がクリアされていきます。
アラジンAⅡのATは純増で2.7枚となっていますので、しっかりと増やしていきましょう。
スロット機種
アラジンAⅡ
戦国コレクション2
ハナビ
ベルセルク
サイバーブルー
麻雀物語3
ミリオンゴッド-神々の凱旋-
マイジャグラー2
プリズム・ナナエース
B-MAX
ゴットイーター
ハッピージャグラーⅦ
ニューパルサーデラックス
真モグモグ風林火山2
ひぐらしのなく頃に煌
TRAD
コブラ
黄門ちゃま喝
スーパービンゴネオ
ブラックラグーン2
サラリーマン金太郎出世回胴編
テラシグマ
GOGOジャグラー
押忍!サラリーマン番長
スーパーらくらくビスカス
ブラックラグーン2
黄門ちゃま喝
テラシグマ
パチスロ北斗の拳 天昇
闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機
エウレカセブン3