人気マンガの1つで、SFアクションで醍醐味を持っているコブラが、パチスロとして登場しています。
それが「パチスロコブラ」ですが、ボーナスが3種類と純増でおよそ1.6枚となっているARTのBIG BANG RUSHを用意しています。
ボーナスとARTの両スペックによって登場していますが、ボーナスは純増で204枚となるビッグボーナスと、およそ36枚のレギュラーボーナスがあります。
さらにエキストラゲームやプレミアムボーナスといったものもありますので、非常に豊富なボーナスを狙っていくことができるでしょう。
ビッグボーナスでは赤7が揃っていくことでARTに行くことが確定していったり、レギュラーボーナスを消化している時に溜めていったポイントを活用してチャンスゾーンであったりARTに抽選されるようになります。
プレミアムボーナスではリプ連によってチャージされていき、上乗せされたゲーム数はベルが成立した時に放出する仕組みになっています。
平均でもおよそ250ゲーム以上上乗せすることが期待されます。
チャンスゾーンとなっているサイコガンチャンスでは、通常時より突入していく可能性も秘めています。
10ゲームで成立した役に応じながら増えていくポイントをチャージしていきます。
そして11ゲームでレバーオンをした時に逆回転となるとARTを獲得したことになります。
最大でARTは315ゲームとなっていますので、十分に出玉を稼いでいくことができるでしょう。
基本スペック
オーソドックスなコブラのゲームフロー
非常にオーソドックスな構成となっているコブラはボーナスやARTによって出玉を稼いでいくことができます。
天井も搭載されていますので、ゲーム数が近いところにあれば、狙っていくようにしましょう。そんなコブラは技術介入要素がほとんどありません。
打ち方としては通常時やART中でスイカやチェリーをしっかりと狙っていくようにしましょう。
ペナルティは通常時では右リールより止めてしまうと発生します。さらにART中でもそうですが、押し順ナビが発生している時は、指示に従って押して行きましょう。
コブラは1000円あたり31ゲーム以上あると理想的です。ボーナスはプレミアボーナスが純増枚数でおよそ36枚ですが、ビッグボーナスで約204枚、そしてレギュラーボーナスでは約36枚となっています。
ここからARTになると、一気に315ゲーム上乗せすることもあります。純増枚数が1ゲーム当たり約1.6枚となっていますので、ゲーム数が多いほど得します。
ボーナスを終えた後は高確率に入っていることがありますので、少なくとも30ゲーム以上は回していきましょう。
液晶の演出をチェックしていき、おとなしくなっていれば止めましょう。天井もボーナス終了後で1315ゲーム当選しないと天井に到達となってしまいます。
恩恵として、初期ゲーム数が315ゲームのARTに入っていきます。設定変更時はゲーム数がクリアされてしまいますが、ここで天井のゲーム数が100もしくは500ゲームとなるケースもあります。
スロット機種
アラジンAⅡ
戦国コレクション2
ハナビ
ベルセルク
サイバーブルー
麻雀物語3
ミリオンゴッド-神々の凱旋-
マイジャグラー2
プリズム・ナナエース
B-MAX
ゴットイーター
ハッピージャグラーⅦ
ニューパルサーデラックス
真モグモグ風林火山2
ひぐらしのなく頃に煌
TRAD
コブラ
黄門ちゃま喝
スーパービンゴネオ
ブラックラグーン2
サラリーマン金太郎出世回胴編
テラシグマ
GOGOジャグラー
押忍!サラリーマン番長
スーパーらくらくビスカス
ブラックラグーン2
黄門ちゃま喝
テラシグマ
パチスロ北斗の拳 天昇
闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機
エウレカセブン3